【どなたでもお申込みいただけます】3月24日(月)第89回教育情報共有会「一期生が語る テクノロジー×デザイン×起業精神で未来を創る 神山まるごと高専の挑戦」
申込終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
3月24日開催の第89回教育情報共有会は「一期生が語る テクノロジー×デザイン×起業精神で未来を創る 神山まるごと高専の挑戦」というタイトルで、神山まるごと高専の伊藤楽大さんからお話しいただきます。
2023年4月徳島県神山町に開校した神山まるごと高専は、19年ぶりに設立された新しい高専です。「テクノロジー × デザイン × 起業家精神」を教育の三本柱とし、学生が実社会において新たな価値を創出する力を身につけることを目指しています。現在、約80名の学生が全寮制で暮らしていることも特徴です。
今回は、神山まるごと高専一期生の伊藤楽大さんから
〇神山まるごと高専での2年間の学びと成長
〇学生が主体となって取り組むプロジェクトと活動内容
〇在学中に実践した起業・モノづくりの事例
〇5月4・5日開催の学生主体の野外映画祭「映画と森Night」 https://eigatomori.com/
などについて、お話しいただきます。
皆さまのお申込み、心よりお待ちしております。
【実施概要】
第89回教育情報共有会「一期生が語る テクノロジー×デザイン×起業精神で未来を創る 神山まるごと高専の挑戦」
■日時:3月24日(月)16時00分~17時00分
■登壇:伊藤楽大さん(神山まるごと高専2年)
■ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)
■対象:どなたでもご参加いただけます
■主催:株式会社マインドシェア
●問い合わせ先●
株式会社マインドシェア 友野(ともの)/二階堂(にかいどう)
TEL:03-5232-6880
mail:edu-info@mindshare.co.jp